[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『謎解き!江戸のススメ』というシリーズの特集
解説は文教大学付属高等学校教諭の河合敦さん
若衆、陰間を対象とした男色について再現映像付きで詳しい内容でした
美少年になるための指南、鼻を高くしたり背が伸びないようにしたりするなど
12歳からの床入りの指南はさらっと流されました
ブサイクに生まれて良かったとの片岡鶴太郎さんのコメントがあったように
葛籠に入れられて男色が禁じられた藩の座敷に運び入れられ歌も三味線も聞いてもらえず
床入りだけを強いられる飛子についてや
温泉での痔の治療をしなければならなかったり、といったシビアな売色の内情も紹介されました
大人が愛で興じた若衆人形について、眺めたりポーズを変えさせたりという遊び方が
説明されていましたが、脱がせたり、着替えさせたりはしなかったのかな…
小姓について、綱吉の桐の間の説明も
前田利次の小姓達の諍い
江戸男子の美容について(モテるための髭、銭湯での毛切りなど)
江戸のイケメンランキングなども
書籍、DVDも出ているようですが何故か「江戸の美少年」は収録されていません
≪ 武将が愛した美少年達 | | HOME | | 男性同士の恋愛、性表現がある海外ドラマ ≫ |