[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハードコア・デイズ
自身も男性と暮らしてる探偵が過激なゲイ解放運動家
(同性愛者はその指向をオープンにすべきという過激な思想を持ち勝手にアウティングしちゃう)の死の真相を探る話。
ストレイチーのパートナーの優しそうな眼鏡の彼氏とのラブラブな暮らしが最高☺️
運動家の人は有名人や権力者の男性関係握っていて、それは彼らにとって
大いに脅威であり…。
『J・エドガー』のときも思ったけど
そもそも初期キリスト教ではそうでもなかった同性愛が禁忌とされていったのは、
生物としての自然な欲求を罪とし、罪悪感を植え付け、それを告白させて
秘密を握り、人を支配し金を集めるシステムのためだったんだろうなと。
≪ 一部衆道男色についての内容を含む本(国内中心)2/2 | | HOME | | 男子同士の恋愛、または性的表現のある漫画 アニメ(※BLジャンルについては時代もののみ) ≫ |