忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

衆道 男色メインの本など 国内


明治・大正・昭和の男色 
2020

明治大正昭和の男色逸話集

江戸文化から見る男娼と男色の歴史 
2019

修正点色々あったようです


なぜ闘う男は少年が好きなのか 2017




男色を描く 
2017
 


江戸の色道 
2013
 



戦国武将と男色 
2013





日本男色物語
 
カラーの「知音の図」(武将と小姓?)初めて見ました

江戸のかげま茶屋
2002



耽美小説・ゲイ文学ブックガイド 1993

女性同士作品も含む
佐伯順子さんの概論
伏見憲昭さんのエッセイも



南方熊楠児談義/稲垣足穂


南方熊楠男色談義(岩田準一往復書簡)1991

ネリギについて
明治十九年に高野山で見た稚児について
「稚児落し滝」伝説
高野山で前からする時に稚児の男根を押さえる
三角布について



郷中教育の研究 (1944年)
(2007年に再販が出ています)
薩摩の郷中教育 (1981年)
年長の兵児が年少の稚児を教え導く
ギリシャ、スパルタにも比される武家青少年の教育システムについての本
薩摩秘話 /五代夏生
「薩摩の男色」に、男色が盛んすぎて明治まで娼館がなかった話とか。


会津藩家世実紀 第1巻 首巻~巻之20 (1975年)
衆道関係の事件など記録されているそうです。



琵琶歌 形見の桜
賤のおだまきと同じ内容です。
慶長四年、庄内合戦を舞台に展開された
美少年平田三五郎と念兄吉田清家の最期のストーリー。
三五郎が輩に襲われ○○○されそうになったり、
別カップルも登場します。
薩摩兵児達が戦意を鼓舞するため弾奏していました。
慶応二年、薩摩屋敷で、琵琶会との名目でもたれた会合で
紅顔の美少年児玉利純がこの形見の桜を披露、それを聴いた木戸孝允が
感動して詩を詠んだとか。
義兄弟の契りに薩長の盟約を重ねたのでは、なんてエピソードがあるそうです。

翻刻異本二巻本庄内軍記(上巻)
上↑の三五郎&清家カップルについての記述があります。

〜ともに故郷を出しより 片時も相去ず 
〜軍旅野外にたむろせば 同じ褥のかり枕


男の絆 明治の学生からボーイズ・ラブまで

 
BL用語がいっぱい
寄宿舎の学生男色など

CARTOGRAPHIES OF DESIRE
  
外国人の目から見た日本の同性愛の歴史



ゲイという経験/伏見憲明
 


エロティシズム/澁澤龍彦

 



破壊と男色の仏教史
 

男色演劇史
1970








男色の景色/丹尾安典 
 



男色の民俗学/礫川全次

 

『性と僧房ー稚児への祈り』
「秋夜長物語」「幻夢物語」「鳥部物語」等中世の稚児物語を通し稚児の神性を解く



セクソロジー異聞/下川

 

『稚児潅頂』について、かつて見た中で最も具体的で最も笑える詳しい記述があります
他は女装マニア、生首愛好など犯罪の匂いのするものまで

 

 


本朝男色考男色文献書誌/岩田準一
原書房 
 

日本の男色起原から江戸かげままで。小姓、稚児にも詳しく
男色文献書誌附属男色用語辞典はまさにバイブル



日本における男色の研究 
平塚良宜 1994
 

人間の科学社日本男色の歴史。男色に関する書籍。収録。
小説文献が一覧表に。蘭丸エピソードもあり

武士道とエロス/氏家幹人
講談社現代新書
 
 
小姓についてかなりページがあります、薩摩の男色天国っぷりにも詳しい
読み易い本です



江戸男色考/柴山肇 
批評社
 
(色道編)
小姓など。寝所の作法とか面白いです


 
(若衆編)稚児信仰、僧侶の男色


 
(悪所篇) 歌舞伎、陰間など売り専メイン



少年愛の連歌俳諧史-菅原道真から松尾芭蕉まで-/喜多唯志
沖積社
 
戦国ポルノ/武将と小姓/切腹と美少年
期待通りの内容
末尾の文献資料リストも使えます!
 
少年愛の美学/稲垣足穂
河出文庫
 
最終章に「稚児の心得 作法」が詳しい



トンデモ美少年の世界―あなたを惑わす危険な人々 (光文社文庫)

知恵の森文庫
JUNE連載『シークレットレポート』をまとめたもの
分析的で軽いノリだけど井原西鶴『男色大鑑』の一節の翻訳が本編よりエロ



 



美少年日本史/須永朝彦
国書刊行会
 
神話の時代から戦国~江戸~昭和平成まで、
美少年の歴史=男色の歴史が口語で語られてます、何より筆者自身が楽しそう!





武士道と男色








男同士のSEX愛撫マニュアル
 

男色山路露 1968
 

日本艶本大集成 1959
 
男色女色入り混じった作品リスト集

仮名草子集 男色物 1958
 

日本男色考 田原秀風 茜書房 1947

男色の起源
外国に於ける男色の起源
男色発生の原因
奈良時代〜明治時代の男色について
平安朝時代、僧侶間の男色横行についてなど


男色考 花房四郎 1928

日本、中国、古代ギリシャにおける男色など、有名エピソードが並んでいます

賤のをだまきについて、琵琶歌にも触れて流のは初めて見たかも

本文にあった「同性間の性的行為は人間以外の動物にはない」というのは事実と違い、

「本能寺で襲撃された時信長様と蘭丸が二人だけで寝ていた」とかは根拠がない模様

秀吉が美少年だった永井伝八郎を寵愛した、というのも出典が欲しい!

明治の「少年つり」(上級生が仲間と結託し美少年を稚児にする)の方法が詳しく

昭和初期の男色事件の新聞記事からの引用も興味深い

ヨーロッパ、ロシアなどあらゆる国に男色倶楽部があり、美少年を誘拐し受動的鶏姦に溺れさせ、
売春させて資金を集めホテルなど借り切って会合が行われ、
やがて加害者と被害者の間には師弟、兄弟の契が結ばれ、
少年が成長すると今度は彼らが少年を誘拐する側になったって…



軟派珍書往来 1928
 
男色篇に若衆物、稚児秘伝物など

 

以下未読メモ

男色狐敵討
弘法大師一巻之書 満尾貞友
醜道秘伝
弘児聖教秘伝(児灌頂)
女大楽宝開
真言立川流 学研
日本秘教全書 学研
欠題春画絵巻 宮川長春
艶道日夜女宝記(びどうにちやじょうほうき)
風流御長枕
色道禁秘抄
百人一出拭紙箱(ひゃくにんいっししよくしばこ)
江戸の閨房術 渡辺信一郎
女閨訓




PR

Copyright © syudo : All rights reserved

「syudo」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7
忍者ブログ [PR]